HONDAのスーパーカブは遊べるバイクです。
特にハンターカブやクロスカブは走るフィールドも広がる人気車種ですね。
初めてのバイクとしてカブを選んだあなたは正解です。
とにかくおしゃれに乗れるバイクです。 できれば冬でもファッショナブルにカブに乗りたいですよね。
カブに限らず冬のバイク走行を快適に過ごすためには、防風・保温性の高いライディングギアが不可欠です。
ライダー側は重ね着を基本としたウェアを選び、
車体側はハンドルカバーやウインドシールドなどの装備も活用することで、寒さから体を守ることができます。
特にハンターカブやクロスカブの場合は、社外品のカスタムパーツも豊富で手軽なものが多く、簡単にバイクのルックスも変更することができ、冬の寒さ対策もしやすいので積極的にカスタムしてもお金がかかりません。
楽しいカスタムと言えるので大いに楽しみたいところです。
私もクロスカブを普段の足やタンデムツーリングなどに気楽に使っています。
手軽で楽しい、しかもお金のかからない冬の対策がわかります。
ハンターカブ・クロスカブの冬のウェアファッションと防寒対策の記事 読んでみてください♪
ハンターカブ・クロスカブに似合うファッション 冬の服装

ハンターカブやクロスカブはおしゃれ度が高いバイクなのでファッションといっても良いくらい
おしゃれを意識しての乗れるバイクです。大型バイクのように本格装備でなくても楽しめるのが小型原付2種の
カブの魅力でもあります。
上半身と下半身に分けてカブに似合う冬の対策用服装をあげていきます。
上半身の服装
大前提としてウェアの賢い選択法ほいは重ね着の原則です。
速乾性のある肌着、保温性のあるミドルインナー、そして防風・防水性に優れたアウターの3層構造が基本です。
細かく分けますと、
●アウター: バイク用の防寒ジャケットが最適です。風を通さない素材で、保温性の高いものがおすすめ。電熱ウェアも非常に効果的です。
●インナー: ヒートテックなどの吸湿発熱素材や、裏起毛素材のものがおすすめです。
●ヘルメット: 顔全体を覆うフルフェイスヘルメットは、風や寒さをシャットアウトできます。
●グローブ: 手に掛かる風は辛いので保温性の高い冬用グローブを選びましょう。
電熱グローブもおすすめです。
●ネックウォーマー: ヘルメットとウェアの間と口元・首元用にネックウォーマーは必須
下半身の服装
下半身の服装は2層もしくは3層で対策します。
理由は、脱ぎ着がしずらい点で2層でも十分な対策ができるものを選びます。
●オーバーパンツ: 防風・防水・保温性能のあるバイク用オーバーパンツは下半身の冷えを大幅に軽減できます。
●インナー: 裏起毛のタイツや、防寒性能の高いインナーパンツを履きましょう。
●ブーツ: 足元は冷えやすいので、くるぶしまで覆う防寒ブーツで冷気を遮断しましょう。
ハンターカブ・クロスカブ 車体側の防寒対策

カブは手軽に車体側で冬対策も行うことができます。
カブの場合、パーツを取り付けていっても、邪魔なゴテゴテしたカスタムにはならず
シンプルな車体に装備が整っていくようなアップグレードカスタムのように手軽にカッコよくなるのでおすすめなのです。
実用的で冬の寒さ対策に有効です。
大型バイクやフルカウルバイクではカッコよくはなりません。
車体側の防寒
車体側の防寒方法は、
●ハンドルカバー: 最も効果的な防寒対策の一つ ハンドル全体を覆うタイプは、グローブだけでは防ぎきれない風と冷気をシャットアウトします。 バイク用でおしゃれなものがあります。
●グリップヒーター: グリップ自体を温めることで、手元からくる冷えを根本から防ぐことができます。 
巻きつけタイプの手軽なものもあります。
●ウインドシールド(風防): 走行風を顔や上半身から逸らすことで、体感温度を大きく下げずに済みます。
●レッグシールド: 標準装備されていませんが、後付けすることで足元への走行風を防ぎ、冷えを軽減できます。
●ナックルガード: 手への走行風を直接防ぐことができ、ハンドルカバーが苦手な人にもおすすめです。
結論
バイク本体のカスタム装備とウェアの両面から対策を講じることがやりやすいのが
ハンターカブやクロスカブでの冬対策なのです。
手軽に最強の防寒対策ができますよ。
各防寒対策の
おすすめ品を
紹介していきます♪

ハンターカブ・クロスカブ 冬のウェアおすすめ品

ウェアのおすすめ品を紹介します。
ハンターカブやクロスカブにはアウトドア風やミリタリーテイストのウェアが似合うはず
冬対策された防寒ウェアをチョイスしました。
上半身の防寒 アウター(冬のジャケット)
アウタージャケットはアウトドア風やミリタリー風のしっかりしたブランドから選べば確実
アウトドア系のウェアが一番ハンターカブやクロスカブには似合うはず。
安くなっています。これは狙い目(品切れご容赦)
おしゃれにバイクに乗れる最強の防寒性あるジャケットを集めた記事もあります。
お【関連記事】おしゃれで最強のバイク防寒ジャケット 車種別おすすめ品

上半身の防寒 インナー
インナージャケットは形だけでなく温かくなければ意味がありません。
新素材ダウンプリマロフト®︎とチタンコーティングライナーの最強品を選ぶべき
バイク用でロングセラーです。 価格は機能を考えれば安いと言えます。
【関連記事】 最強インナーダウンで革ジャンでも寒くない 冬のインナーウェアの考察

上半身の防寒 ヘルメット (フルフェイスヘルメット)

カブでもしっかりしたフルフェイス 有名メーカーの人気のフルフェイスでリーズナブルなフルフェイスが良いでしょう。
一部ですが、有名メーカーでリーズナブルなフルフェイスです。
フルフェイスを詳しくみたいなら価格帯別におすすめ品を紹介した記事もあります。
【参考記事】フルフェイスヘルメットの予算別おすすめ品 初心者にもわかる選び方の基準も解説

上半身の防寒 グローブ (防寒グローブ)
アウトドア風の防寒グローブであればカブには似合うはず
あまり高額なものは必要ないのですが、保温性は重要です。
【参考記事】(外部リンク)老ライダーブログ
冬用グローブの最強品を紹介しています。参考になりますよ。

上半身の防寒 ネックウォーマー
おしゃれな首元用ネックウォーマー
しっかりと対策するなら必要です。 首元だけでなく口元も防寒できます。
下半身の防寒 オーバーパンツ
オーバーパンツはインナーパンツを履きたくない場合、パンツの上から履ける防寒性の高いパンツ
合理的で冬の防寒には便利です。
【関連記事】 最強インナーダウンで革ジャンでも寒くない 冬のインナーウェアの考察

下半身の防寒 インナー
インナーパンツ 人気No. 1 バンツの下に。
優秀なももしきと思えば良いでしょう。バイク専用品よりはリーズナブル価格です。
下半身の防寒 ブーツ
アウトドアテイストとミリタリーテイストのバイクで使えるブーツ
カブにはアウトドア系シューズが似合います。
防寒になるバイク用シューズを集めた記事を紹介します。参考になりますよ。
【参考記事】(外部リンク)老ライダーブログ
防寒になるバイク用ブーツやスニーカーを紹介しています。

ハンターカブ・クロスカブ 冬の車体の防寒対策のおすすめ品

ハンターカブやクロスカブに使える冬対策のカスタムパーツは、手軽に防寒対策ができる実用品で
カブのルックスをおしゃれに変えることのできるカスタムでもあります。
ウインドシールド・レッグカバー・ナックルガードを装着すれば最強の防寒対策になります。
車体の防寒 ハンドルカバー
ハンドルカバーは手の保温には最強です。 カブに装着することを前提に考えたデザインなので良いですよ。
車体の防寒 グリップヒーター
最も人気のグリップヒーターでカブにも使えます。
車体の防寒 ウインドシールド(風防)

ヘルメットや上半身に当たる風が間違いなく制限されて想像以上に暖かいのです。
風が当たらないことで疲労軽減にもなるので欲しい対策品です。
●ハンターカブ用
●クロスカブ用
車体の防寒 レッグシールド

走行中に下半身(脚部)に風を受けないのでかなり寒さは和らぎますよ。
●ハンターカブ用
●クロスカブ用
車体の防寒 ナックルガード

手に直接寒風が当たらないことで、想像以上に手の甲が冷えないのがナックルガード
転倒時の手のケガの軽減にも役立つので使えるのです。
●ハンターカブ・クロスカブ兼用
●ハンターカブ用
●クロスカブ用
ハンターカブ・クロスカブでおしゃれな冬仕様は楽しい
街乗りやアウトドアキャンプなどでハンターカブやクロスカブを乗る方は多いはずです。
せっかくおしゃれで走行性能も良いカブですから、大型バイクでは手軽にできない装備を整えて楽しむことのできる
ハンターカブやクロスカブは最高です。
筆者もクロスカブに乗っている観点からカブ用のおすすめ品を集めた記事が他にもあります。
気になる記事がありましたら読んでみてください。あなたのカブライフの役に立つはずです。
【参考記事】カブに似合うヘルメット20選 ハンターカブやクロスカブに似合う本格派

【参考記事】スーパーカブに似合うレトロでかわいいヘルメットやフルフェイス23選

【参考記事】かわいいバイクヘルメット30選 おしゃれ女子向けの海外製ジェットヘルも紹介

ハンターカブ・クロスカブ冬のファッションや防寒対策のおすすめ品 まとめ

ハンターカブ・クロスカブ冬のファッションや防寒対策のおすすめ品
カブに似合う服装や車体のカスタム方法を紹介
●ハンターカブ・クロスカブに似合うファッション 冬の服装
●ハンターカブ・クロスカブ 車体側の防寒対策
●ハンターカブ・クロスカブ 冬のウェアおすすめ品
●ハンターカブ・クロスカブ 冬の車体の防寒対策のおすすめ品
●ハンターカブ・クロスカブでおしゃれな冬仕様は楽しい
○カブに関する関連記事の紹介
●まとめ
以上の内容でした。














