SSバイクの服装  カジュアルテイストの派手すぎないおすすめジャケット17選

SSバイク服装カジュアル

(※記事内にアフィリエイト広告を使用している場合があります。)

SSバイクによく似合うバイクを降りてもサマになるライディングウェアが欲しいですね。

SSバイクでもカジュアルに着こなすならノスタルジックな革ジャンだって似合います。

ちょいクラシックで気持ちがパワーアップするのです。

SS乗りでも極めるのはライディングよりスタイリングという方

24時間夢中になれるバイクライフを過ごすために

バイクを降りてもかっこいいカジュアルなSS用ウェアを探してください。

この記事を読めばきっと見つかるはずです。おすすめ17選です。

目次

SSバイクの服装 バイクを降りると街中ではダサい

SSバイク服装 ダサい
ダサくないSSの服装 カジュアル

SS用の本格的な服装は、バイクを降りるとかなり大袈裟で浮いてしまいます。

配色もGPマシン同様に派手で目立つカラーで、プロテクターでがっちり固めたジャケットのシルエットも鎧のようで、

ツーリング先で街を歩けばダサいと言われかねません。

SSバイクに合った、もっとスマートでカジュアルウェアのような服装は欲しいのです。

SSバイク用の服装はどう選ぶべきか?

SSバイクの服装の選び方

SSバイクに最適な服装は上下の繋がったレザー製の革ツナギが理想です。

しかし、ツーリングなどではちょっと大袈裟で、観光地でバイクを降りたら

浮いてしますし、街乗りに出かけたとしても大袈裟です。

SSに合った服装はどう選ぶべきか考えると3つのチェックポイントがあると思うのです。

●カジュアルデザインを選ぶ →派手すぎない

●プロテクターをチェック→安全性は確保したい

●タイトなシルエットを意識する→タイトな服装がバイクとマッチする

派手すぎないカジュアルデザインを選ぶ

SSバイクの服装  おすすめはカジュアルデザイン

控えめなカラーやカジュアルなデザイン

カラーは原色はなるべく避ける

フーディーは圧倒的にカジュアルウェアに見えます。

プロテクターをチェック

SSバイクの服装選びはプロテクターをチェック

SSバイク用の服装でチェックすべきポイントは、大袈裟でないウェアといっても

プロテクターの有無は意識すべきポイントです。

ヨーロッパCE規格のロゴ 

プロテクターはCE規格のものが装着が付いているものは安全性が高くSSバイクで使っても不安がないと言えます。

ほどほどにゴツくないプロテクター付きを選びたいところ

タイトなシルエット

SSバイク用の服装の選び方 タイトなシルエット

バイクに乗る年齢は関係なく、SSバイクに似合うウェアはタイトなシルエットになるウェアです。

ジャケットならウエストが締まったスキニーなタイプ

バイクと合ったタイトなシルエットであることは重要です。

そのため、風でもバタついたり、空気で膨らんだりしないバイク専用品が良いですね。

SSバイクの服装 カジュアルな革ジャンも似合う おすすめはある?

SSバイクの服装 革ジャン
SSバイクの服装 ライトな革ジャン

落ち着いたカラーですが、どこかレーシーでノスタルジックな革ジャンはSSバイク用の

カジュアルウェアとしてよく似合うのです。

バイクを降りても大袈裟でないおしゃれなタウンウェアのようなウェアであれば、

バイク乗りとしてのアピールができます。

デザインはシンプルなシングルライダースやカジュアルに見えるフーディー

GULF クラシックレーシングレザージャケット

薄手で柔らかいラムレザーを使用したガルフ(GULF)オリジナルのレザージャケット

胸部分にガルフの刺繍ワッペンロゴと、肩から袖、脇の部分にブラック&ホワイトのレーシングラインがスポーティな印象を与えてくれます。

唯一無二なアイスブルーカラーと、ウォッシュド加工が施された程よいヤレ感が特徴的です。

こういうジャケットがおしゃれでSSに似合うと思うのですがいかがでしょうか?

プロテクターは無し

HELSTONS(ヘルストン)ジェイドレザージャケット

フランスのバイクウェアメーカーヘルストン(HELSTONS)のビンテイジウェア

渋いビンテイジ風デザインが大人向けです。

高品質のフルグレインレザーを使用し、成熟されたノウハウで丁寧に作成されています。
寒い時期に防寒性能を高める着脱式のインナーを装備。
肩・肘・背中には取り外し可能なCE規格適合のプロテクターが標準で付属しています。

DEGNER シープレザージャケット

シックなカラーでカジュアルルックなフーディー

SSにこんな渋い革ジャンも似合うのです。

DEGNERで比較的買いやすい価格の春秋冬用

プロテクター付き

RIDEZ (ライズ)COMP JACKET

レーサーテイストを感じさせるダブルライン、レザーの質感に合わせた加工のワッペンでオーダーメイドしたかのような雰囲気のジャケット
デフォルトでソフトな羊革のホワイトレザーにエイジング加工を施してあるので、気兼ねなく日常使いをして、変化を楽しめるのです。

プロテクターは無し

SSバイクの服装 カジュアルテイスト春夏ウェアのおすすめ

SSバイクの服装 春夏 カジュアル

春夏向けのSSバイク向きのカジュアルテイストのジャケットを紹介します。

SHINICHIRO ARAKAWA H33n フーディー

デザインナーズブランドの定番アイテムとして企画されたシンプルなデザインのブルゾン

他にはなかなかない個性的デザインで間違いなくさりげなく主張できるウェアです。

脱着式のフードの前後がヘルメットの中に収まるので、首元への風の侵入を防ぎます。
肩・肘・背中に標準でソフトプロテクターを装備しています。

56デザイン  アクシスジャケット25

デザインは56designにより行われ、KUSHITANIが製作

白を基調に差し色も鮮やかな3色と、黒ベースも加わり、ラインナップも豊富になりました。

撥水性にも優れた簡易防水のジャケット

56デザインの特徴であるカジュアルウェアに見える高機能バイクウェアを実現していて

SSバイクには似合うのです。

DEGNER ソフトシェルジャケット CEレベル2プロテクター

DEGNERのスポーツタイプのソフトシェルジャケット

CEレベル2 プロテクター 肩・肘・背中 標準装備
機能が充実したスポーツテイストなウェアです。

SSバイク向け

ポリエステル素材とフリース素材の間にTPU素材を挟み込んだ3層構造のソフトシェル素材を使用。
さらに高い透湿性により、快適な着心地を実現している機能性ウェア

ラフアンドロード ラフパーカー オールシーズン RR 7245

季節気温に合わせてインナージャケット(オプション)も装着でき、また酷暑の夏もフロントVベント、袖ベント、脇ベント、背中ベントと強力なベンチレーション装備でメッシュジャケット並みに涼しく快適なジャケットです。


表素材は防風性と高い撥水性のある素材で、湿気を放出する透湿性は、ウェア内をドライに保つため快適

プロテクターは3箇所にあり

HYOD  HYOD36パーカ GANO

バイクを降りたときのシルエットを強く意識したHYOD365パターン

ベースパターンには、バイクを降りたときのシルエットを意識して開発したHYOD365パターンを採用しています。

前幅、背幅、腕部等の細かなサイズの見直しと調整を行うことで、ライディングにも対応する美しいシルエットを実現

一般のウエアとは比較にならないほどライディング時の快適さを体感できるウェアという評判です。

プロテクターは別売

京都MCプラス楽天市場店
¥25,190 (2025/07/17 11:18時点 | 楽天市場調べ)

POWERAGE ウォータープルーフライダース PJ-103

気温、天候に左右されない 快適防水パーカー

防風性・防水性・透湿性、そして非常に強力な撥水性を持つ素材を使用した防水パーカ

三重のフラップ、防水シームテープ加工を施し雨風の侵入をシャットアウト。湿気を逃がす透湿性はウェア内を常にドライに保ち快適です。ベンチレーションを活用し、レイヤードを工夫すれば、暖かい季節から寒い季節までオールラウンドに着用可能。やわらかく軽い着心地、高い運動性を実現した秘訣は、ソフトな3レイヤー素材×半面の裏地×POWERAGE独自のバイク専用立体構造

さらっと羽織れて使いやすい一着です。

脱着可能なインナージャケット状のソフトプロテクター付き

HELSTONS ウエスタンデニムジャケット

フランスデザインのバイク専用のGジャン型ジャケット

しっかりとしたここだわりのバイク専用の作りがヘルストンの特徴でおしゃれです。

SSにさりげないGジャン この組み合わせはおしゃれです。

CEプロテクター3箇所完備

SSバイクの服装 カジュアルテイストの冬のおすすめウェア

SSバイクの服装 冬用 カジュアル
SS冬の服装 カジュアル

防寒機能を備えた、冬の走行を意識したジャケットのSSバイクに似合う

カジュアルテイストのジャケットです。

ダイネーゼ MAYFAIR D DRY ジャケット

ダイネーゼとしては控えめなカラーとデザイン

大雨の日にも問題なくライディングを楽しめるウェア。

保温性に優れたライナーは必要に応じて取り外しが可能で、特に街の空気が肌寒くなる頃に大いに活躍します

2箇所にCE規格のプロテクター付き

56デザイン エクストラウォームフーディー2

アーミージャケットの中綿Level 7ジャケットをモチーフに、ボディにしなやかな着心地の高密度ナイロンオックス生地を配し、中綿に軽く・薄く・暖かいシンサレート™を使用。

表地と裏地の間に防風のフィルム挟むことで、冬場のライディングに特化させたジャケットです。

フード内の空気をより抜けやすくする為の“エアダクト構造”を採用。
中にある程度の重ね着が可能な様に、一般的なサイズ感よりもハーフからワンサイズほど大きめに作られています。

肩、肘、背中にはソフトプロテクターを標準装備しており、オプションで胸部パッドも装着可能。フードは取り外しが可能です。

DEGNER ソフトシェルジャケット 防風 19WJー21

カジュアルなデザインのソフトシェルタイプの防風・防寒ジャケット

多少はSSらしさを主張する個性的なカモ柄

プロテクター付き

コミネ プロテクトウインターパーカ JK-614

コスパが良くて人気のコミネの防寒ジャケット

コミネらしくないシックなカラーのフーディー

渋くてかっこいいので冬用とし使えます。

CEクラスのプロテクター付き

アルパインスターズ プライマリージャケット

アルパインスターズのおしゃれなフーディー

冬用で考えればミドルインナー

プロテクターは無し

motostars 楽天市場店
¥21,102 (2025/07/17 11:20時点 | 楽天市場調べ)

HYOD ウインドブロックヒートフルジップパーカ

3層構造生地の防風性・防寒性に加え、優れたストレッチ性を兼ね備えたフルジップスウェットパーカ

単なるパーカではありません。

3層構造(防風フィルム・ストレッチ性の高いウェット生地・肌触り良い起毛生地)

防寒性が高く、しかもソフトなカジュアルウェアの着心地を実現しています。

プロテクターはありません。冬はミドルインナーとして。

SSのカジュアルな服装 安全性を確保して普段着でバイクに乗る

SSバイクの服装 インナープロテクター

カジュアルウェアのような理想的なプロテクター付きバイク専用のライディングウェアを探すのも良いのですが、

プロテクターをジャケットの下に装着すれば安全性が確保でき、

お気に入りのカジュアルウェアでバイクに乗っても良いのです。

シャツのようの着込むタイプのプロテクターは ひじ・肩・脊髄・胸部の保護ができます。

また、昨今、胸部プロテクターは死亡事故防止のため注目されています。

単体でジャケットの下に装着するだけでもウェアの選択肢は広がります。

エアスルー構造で柔らかくて強度の高いCE2規格のプロテクターもあります。

●シャツタイプ は手軽で使い方の幅が広い

SSバイクに似合うカジュアルテイストのジャケット 17選 まとめ

SSバイクに似合う服装 カジュアルジャケットおすすめ17選

SSバイクの服装  カジュアルで派手すぎないおすすめジャケット

SSバイクのバイクを降りてもカジュアルウェアのように着こなせるジャケットに
スポットを当てて、気楽に着られるSSバイクに似合うジャケット17種の紹介でした。

●SSバイクの服装 バイクを降りると街中ではダサい

●SSバイク用の服装はどう選ぶべきか?

●SSバイクの服装 カジュアルな革ジャンも似合う おすすめはある?

●SSバイクの服装 カジュアルテイスト春夏ウェアのおすすめ

●SSバイクの服装 カジュアルテイストの冬のおすすめウェア

●SSのカジュアルな服装 安全性を確保して普段着でバイクに乗る

●まとめ

以上の内容でした。

バイク乗りのあなたに役立つ情報

バイク買取業者 
バイクの買い替え

バイク王 (業界No. 1)
No. 1カンパニーだから査定依頼で外せない

バイク買取No. 1カンパニー 『バイク王』出張査定見積り

バイクランド (業界第2位)

バイク買取査定『バイクランド』出張査定見積り

KATIX(カチエックス)一括査定システム


バイクの査定はネットで写真をUPして待つだけ
複数業者からの見積もりだから高値が付くシステム

(最大17社の比較ができる)

KATIX(カチエックス)

バイク任意保険の比較

バイク保険に入っておこう!

同じバイク保険でも保険料は保険会社毎に異なります。
複数の保険会社を比べてみれば、
一番安くてお得なバイク保険が見つかります

バイク保険一括見積もり

◆バイク専門の保険
盗難保険
レッカーサービス

レッカーサービスと盗難保険に特化したバイク専門の保険

ずっとライドクラブ

盗難保険とロードサービスでライダーをフルサポート


唯一のバイク専門のサービス(ライダー必見の保険

◆バイクウェア・ヘルメットの買取 
バイクウェアの買い替え

STST(ストスト

バイクウェア宅配買取STST

バイク専門なので高価買取可能

お問い合わせ

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次