SSスーパースポーツに相応しいフルフェイスヘルメットのおすすめ品紹介

SSバイクに似合うフルフェイスのおすすめ

(※記事内にアフィリエイト広告を使用している場合があります。)

あなたの愛車がバイクメーカーのフラッグシップのSSである場合、バイク以外のウェア類はもちろんのこと

ヘルメットにもこだわってバイクに負けないヘルメットでなければいけませんね。

SSバイクに相応しいヘルメットをヘルメットのメーカー別に、

また、SSバイクの車種に合わせた似合うヘルメット(フルフェイス)を考えてみました。

ヘルメット選びの参考になるかと思います。

SSのリッター大型バイクから 普通二輪のフルカウルSSにも

読んでみてください。

目次

SSスーパースポーツに選ぶべきヘルメットとは?

SSバイクヘルメットとは?

SSバイク(フルカウルスポーツバイク)に合わせてかぶる

ヘルメットはどんなヘルメットが良いでしょうか?

SS・フルカウルスポーツバイクのヘルメット

機能性の高いフルフェイス 快適空力性能・ベンチレーション

強度規格をチェック SNELL・MFJ規格なら最強強度

ヘルメットの素材 FRPもしくはカーボン製

カラーやグラフィックにこだわる バイクに合わせこだわる

選ぶべき価格帯 3万円以上を選ぶべき

機能性の高いフルフェイスヘルメット

フルフェイスは前提で考えますが、機能性も重要です。

空力性能 → 高速でもヘルメットが振られない(ヘルメットのスポイラー)


風切り音 →高速走行時の静粛性が高ければ快適


シールドシステム →曇り止め対策・インナーバイザーなど視野確保


ベンチレーション →内部の通気性や快適性

フルフェイスの強度規格もチェック

強度規格をチェック   

サーキット走行可能な強度のヘルメット SNELL・MFJ規格のヘルメットがベスト

ヘルメット強度規格 SSバイクなSNELL規格取得のヘルメットがおすすめ
SSにおすすめのヘルメットはMFJ規格取得ヘルメット

フルカウルスポーツは街乗りメインではないはず、万が一の事故での安全性は確保したいところ

フルフェイスの素材にこだわる

SS用ヘルメットはファイバーグラス製ヘルメット(FRP)か、カーボンファイバー製ヘルメット(CFRP)

の本格ヘルメットを選ぶべき

強度も高いのでハイスピードツーリングには必要です。

バイクに負けないグラフィックやカラー

ヘルメットのフォルムも重要でモダンタイプを選ぶ

カラーやグラフィックはモダンデザインに徹しましょう。

最新のSSに似合うのは最新のモダンデザインのフルフェイスです。

価格帯について

フルフェイスには1万円のフルフェイスもありますが、 最低でもFRP製の機能性の高いFRP製フルフェイス

なら3〜5万円以上を選びたいのです。

予算別に手に入るヘルメット

20万円以上 メーカー最上級のMFJ公認カーボンヘルメット 限定品など

10万円以上 メーカーフラッグシップモデル・限定グラフィクヘルメット


5万円程度 RFP製有名メーカー最新フルフェイス


3万円   機能性の高い最新フルフェイス

SSバイクヘルメットのおすすめメーカー (日本ブランド)

SSバイクにおすすめのヘルメットメーカー
SSバイクにおすすめのヘルメットがあるメーカー
SSバイクのおすすめのヘルメットのあるおすすめメーカー

SSバイクに相応しいおすすめのヘルメットはたくさんあるヘルメットメーカーの中でも一部のメーカーです。

その理由は

ヘルメットの強度規格・素材・機能面などが本格的な使用に見合うヘルメットがあるからです。

SHOEI 世界シェアNo. 1

Arai  国内シェアNo. 1

OGKカブト 国内シェア3位の大手

WINSジャパン こだわりメーカー

GODBLINC こだわりメーカー

SS(スーパースポーツ)に乗るなら選んで欲しいメーカーです。

おすすめの理由が具体的にわかるように説明していきます。

おすすめメーカーと機種 SHOEI X-FOFITEEN

SSにおすすめかっこいいヘルメット ショウエイ

SHOEIのヘルメットはプレミアムヘルメットで世界シェアNo. 1

レースの世界MOTOGPで培われたノウハウが詰め込まれた究極の空力フォルム

世界のSHOEIのフルフェイスのレーシング用フルフェイスだからです。

(MFJ公認)

おすすめメーカーと機種 ARAI RX-7X

SSに似合うヘルメット アライ

ARAIのフラッグシップモデルがRX-7X

最強の安全性のSNELL規格品

空力性能・視界の広いシールドシステムなど、大型SSバイクに相応しいフルフェイス

ARAIの最も力の入ったフルフェイスだからサーキット走行・ツーリングにも最適です。

PartsOnline 楽天市場店
¥69,300 (2025/03/24 20:53時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

おすすめメーカーと機種 OGKカブト  F-17

SSにお数s目MFJヘルメット

日本国内シェア3位のOGKカブトのF-17

MFJ公認の空力重視のFRP製プレミアムヘルメットだからです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

おすすめメーカーと機種 WINS Japan A-Force RS Type-C

SSに似合うカーボンフルフェイス

モダンデザインでインナーバイザー付き、しかもFRPよりの強度・重量・ルックスで上をいく

カーボン製ヘルメットで5万円以内で手に入るヘルメットがA-Force RS Type-c

WINSジャパンは元GPレーサーが開発するこだわりのヘルメットメーカーだからです。

おすすめメーカーと機種 GODBLINC BLADE RUNNER

MFJヘルメット おすすめ

オフロードヘルメットではカーボン製で軽量で評判の良いMFJ公認ヘルメットで有名なゴッドブリンク(GODBLINC)

にはオンロード用のMFJ公認のフルフェイスがあります。

無名メーカーですが、3万円程度で他に入るFRP製の最新の本格ヘルメットだからです。

SSバイクヘルメットのおすすめメーカー(海外ブランド)

SSバイクjにおすすめの海外ヘルメットメーカー

日本で買って日本で使用する前提でおすすめできる海外ヘルメットメーカーを提案します。

●AGV(イタリア)

●NOLAN X-LITE(イタリア)

●HJC(韓国)

●LS2(スペイン)

●ASTONE(フランス)

この5社は日本で購入する場合、一流メーカーであり、

なおかつSSに似合うモダンデザインのフルフェイスがあるのです。

日本で正式販売されているため、価格がこなれていて、

仕様も日本仕様でサイズ選びも簡単なタイプでおすすめなのです。

おすすめ海外メーカーと機種  AGV K3

SS バイクにおすめ風切り音の少ないヘルメット

AGVはイタリアの大手ヘルメットメーカーですが、日本人サイズのアジアンフィットでヘルメットを日本向けに製造していて人気のメーカーです。

サーキット走行用のカーボンヘルメットもありますが価格が20万円以上になるため、

このAGV K3はABS樹脂製で手軽な価格になっているのでおすすめです。

K3は130km /h走行時でも風切り音がなく、ヘルメットが振られることがない空力ヘルメット

曇り止めのピンロックシート付きでSSバイクに最適なフォルム、デザインは秀逸です。

日本人の頭にフィットするアジアンフィットという点のおすすめできる点

ウェビック 楽天市場店
¥44,000 (2025/03/30 01:17時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

おすすめ海外メーカーと機種 NOLAN X-Lite  803RS URTLA CARBON

SSにおすすめカーボンヘルメット

MOTGPでも使用率が高いNOLAN X-Liteのカーボン製最上位機種

カーボン柄のレーシーで美しい光沢がある所有欲が高まります。

大型SSに最高にマッチするMOTOGPを代表するヘルメットだからです。

おすすめ海外メーカーと機種 HJC RPHA 71

SSバイクにおすすめフルフェイス

HJCは韓国のメーカーですが、全米ではNo. 1シェアを誇るヘルメットの大手メーカーです。

日本にはRSタイチが総代理店になっていて日本人向けに内装を変更したり、徐々にシェアを増やしているメーカーです。

特徴としては、日本メーカーよりのとにかく安いこと、世界には豊富な種類のオリジナルコラボヘルメットがあり高額で販売されていますが、

日本ではFRPとカーボンの混合体のシェルを持つMFJ公認のRPHA 71がおすすめ   

エマージェンシーシステム(緊急時チークパッド着脱機能)や曇り止めシールドシステムも装備

本格仕様でインナーバイザー付きといたれりつくせりヘルメットだからです。

おすすめ海外メーカーと機種 LS2 CHALLENGER F

SSバイクにおすすめのフルフェイス

MOTGP(MOTO3 MOTO2)で多くのライダーが使用するスペインの人気の本格ヘルメットメーカーのLS2

工場が中国ということもあり、製品価格は日本製ヘルメットと同グレードのFRP製ヘルメットよりの低価格です。

デザイン面でもエッジの効いたフォルムでSSバイクはぴったり

このモデルは特にバリエーションが豊富で価格もこなれた売れ筋ヘルメットだからです。

おすすめ海外メーカー機種 ASTONE GT-1000F

SSバイクに似合うフルフェイス

フランスのアストン(ASTONE)もスペック以上にコスパが良くて最近人気のメーカーです。

ヘルメットのバリエーションも豊富ですが、カーボン製の本格ヘルメットが低価格であり注目すべきメーカーです。

OEMメーカーでしたが、オリジナルブランドをリリースしています、

デザインをフランスのセンスで、工場がコストの低い中国で

価格に見合う価値がある最新ヘルメットだからです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

SSバイク車種別に似合うヘルメットの提案

SSスーパースポーツが存在するバイクメーカーは7社です。

●HONDA
●YAMAHA
●KAWASAKI
●SUZUKI
●DUCATI
●BMW
●MV AGUSTA

この7メーカーが厳密に言えは、スーパースポーツバイクを作るメーカーなのです。

それぞれのメーカーのSSに合うヘルメットも考えました。

参考になれば幸いです。

HONDA CBR1000RR-R CBR600R  SSに似合うヘルメット

HONDA CBRに似合うフルフェイス

HONDAのSS CBRに合わせるカラーは

1000R は赤青・600R などが似合います。

ここでのおすすめ品は

PartsOnline 楽天市場店
¥86,900 (2025/03/24 20:53時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

YAMAHA YZF-R1 YZF-R7 SSに似合うヘルメット

YAMAHA YZFに似合うフルフェイス

YAMAHAのSS YZFに合わせるカラーはやはりYAMAHAらしく

青 黒 のヘルメット

ここでのおすすめは

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

KAWASAKI Ninja ZX-10R SSに似合うヘルメット

KAWASAKI NINJAに似合うフルフェイス

KAWASAKIのフルカウルSS NInjaに合わせるカラーは

黒 ライムグリーン

が基本です。

ここでおすすめするには、

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

SUZUKI GSX-8R  SSに似合うヘルメット

SUZUKI GSX Rに似合うフルフェイス

SUZUKIのSS GSXシリーズに合わせるフルフェイスは

青  銀(シルバー)のカラーがベースだと思います。

ここでのおすすめは、SUZUKIらしく渋く

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

DUCATI パニガーレV4 パニガーレV2 SSに似合うヘルメット

ドカティに似合うフルフェイス

イタリアンレッドが基調のドカティに似合うヘルメットカラーは

赤 黒 が基本でしょう。

ここでおすすめするのは同じイタリアのメーカーのAGV

BMW S1000RR M1000RR  SSに似合うヘルメット

BMW S1000に似合うフルフェイス

BMW S1000R R などで一気にSSバイクとしての存在感が高まっているBMW似合うカラーは

イメージからでもある

トロコロール  黒 白

ここで提案するのはヨーロッパのヘルメットメーカー

アストン(フランス)とシューベルト(ドイツ)のヘルメットメーカーでしょう。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

MV AGUSTA F3  SSに似合うヘルメット

MV アグスタSSに似合うフルフェイス

MV AGUSTA もドカティに近い赤ベースのヘルメットが似合います。

イメージと言えば

赤 黒

などで派手さを感じさせるグラフィックのヘルメットなはず

ナンカイブランドショップ
¥29,700 (2025/03/16 21:40時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

SSバイクにはジェットヘルメットはダメなのか?

SSタイプのフルカウルスポーツタイプに合うヘルメットとしてフルフェイスを紹介してきましたが、

他のヘルメットタイプではダメなのか?と疑問に思うことはあるかもしれません。

答えは、安全性の問題はありますが、夏場などがジェットヘルメットでも良いというのが合理的な考え方

特にモダンデザインで強度規格でSNELLを獲得している AraiのジェットヘルメットはSS用には安心です。

または、フルフェイスにこだわらず、チンガートの開閉が自由な見た目なフルフェイスと変わらないシステムヘルメットは、実用的と言えます。 強度規格やヘルメットの素材をチェックして選べば安心です。

ジェットヘルメットでも問題はありません。

モダンはフォルムのヘルメットならSSバイクには似合わないということはないはずです。
安全性の部分で安いプラスチック製のヘルメットは避けたいですね。

SNELL規格取得のAraiのモダンジェットヘルメット

ウェビック 楽天市場店
¥60,500 (2025/03/20 09:24時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

カーボン製で強度面や重量面でも本格フルフェイスと変わらないシステムヘルメット

※システムヘルメットはフルフェイスよりも重いものですが、このASTONEヘルメットは軽量です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

SS(フルカウルスポーツ)バイクに似合うヘルメット まとめ

●SSバイクに選ぶべきヘルメットとは?

●SSバイクのおすすめのヘルメットメーカー(日本ブランド)

●SSバイクにおすすめのヘルメットメーカー(海外ブランド)

●SSフルカウルスポーツバイク メーカー別車種別に似合うヘルメットの提案

○HONDA
○YAMAHA
○KAWASAKI
○SUZUKI
○DUCATI
○BMW
○MV AGUSTA

●SSバイクにはジェットヘルメットは合わないのか?

その他のヘルメットのおすすめ

●まとめ

以上の内容でした。

バイク乗りのあなたに役立つ情報

バイク買取業者 
バイクの買い替え

バイク王 (業界No. 1)

バイク買取No. 1カンパニー 『バイク王』出張査定見積り

バイクランド (業界第2位)

バイク買取査定『バイクランド』出張査定見積り

◆バイク専門の保険 
盗難保険
レッカーサービス



ずっとライドクラブ

盗難保険とロードサービスでライダーをフルサポート


唯一のバイク専門のサービス(ライダー必見の保険)

◆バイクウェア・ヘルメットの買取 
バイクウェアの買い替え

●STST(ストスト)

バイクウェア宅配買取STST

バイク専門なので高価買取可能

お問い合わせ

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次