バイクを愛するなら一着こだわりの革ジャンを着てバイクに乗りましょう。
一生の友となる革ジャン探してみませんか?
ビンテージ風の革ジャンを探しているけれど
良い革ジャンが見当たらないと嘆いていませんか?
革ジャンは黒が似合うと思っているのは30代までの若い人
40代から還暦までの大人のライダーには、 黒の革ジャンではなくビンテージ風の茶系の革ジャンを着た方が渋くキマります。
しかも、革ジャンのもつ経年変化効果は間違いなく、枯れゆく我々中年ライダーに似合う渋さなのです。
もちろんバイクに乗っていなくたってこの革ジャンを着れば渋く大人を主張できます。
大人のバイクウェア 茶系の革ジャンを深掘りして紹介いたします♪
光沢のある馬革(ホースハイド)など茶系(ブラウン系)にこだわったセレクトです。
一生もの革ジャンや、本物感の欲しい大人向けのレザージャケットが探せます。
読んでみてください。
バイクを愛する大人ライダーにはこだわりの革ジャンは一着必要だと思いますよ。
渋い大人向けの茶色い革ジャン 革ジャンの有名ブランドで探してみると

革ジャンを選ぶなら世界の有名ブランドが良い!
ハーレーやネイキッドの旧車乗りに似合うレザージャケットはブランドで選ぶべきだという考え方があります。
●有名どころの海外ブランド
●日本の革ジャンメーカー
日本で購入するのですから今2つでまず考えてみるとどうでしょうか?
【参考記事】バイクの革ジャンメーカー → (外部リンク)バイクの革ジャンメーカー紹介
海外有名ブランド
海外有名ブランドの代表的メーカーをあげると
LEWIS LEATHERS(ルイスレザー)
SCHOTT (ショット)
AERO LEATHERS(エアロレザー)
VANSON (バンソン)
茶色の渋い革ジャンは意外となく、黒がメインです。
もはや茶系の革ジャンを探すことは至難の技で、中古品しか見当たりません。
●茶色の渋い革ジャンのピックアップ
『一生涯着られる最高品質のレザーウエア』これこそがVansonのハートとスピリット
茶系の革ジャンで日本で手に入るバンソンはこれのみ



トイズマッコイA-2 フライトジャケットも大人向け究極のバイク革ジャンです。




本物のバイク用と言えば リアルマッコイズのBUCO のレザージャケットJH-1のブラウン
JH-1は リアルマッコイズでは新品が買えます。
中古でも価格が下がらないのがリアルマッコイズの製品です。
大人バイク乗りなら一生ものバイク革ジャンの最上級品 ぜひ欲しい一着です。


日本の革ジャン有名ブランド
バイク乗りにとっても国内の有名革ジャンメーカーをあげると
KUSHITANI (クシタニ)
HYOD (ヒョウドウ)
KADOYA (カドヤ)
DEGNER(デグナー)
こだわりの旧車やネイキッドバイクなどに乗るライダーに似合う革ジャンはあるでしょうか?
一部茶系のクラシカルデザインの革ジャンもあります。しかし数は少ないのが現状です。
紹介しておきます。
やはり革ジャンは我々中年ライダーが着るには茶系が似合うのです。
●茶色い渋い革ジャンのピックアップ
カドヤのカジュアルデザインのK’s Leatherシリーズには茶系ジャケットがあります。



パンチングレザータイプ



デグナーにもビンテージテイスト茶系の革ジャンがあります。
(プロテクター内蔵タイプ)


渋い革ジャン こだわればビンテージ風の馬革




実はオヤジである我々に似合う革ジャンは革の種類にもこだわるべきなのです。
革ジャン用の素材として高級素材で、経年変化に味が出やすく光沢がある 馬革 をおすすめしたいのです。
本物感がある高級素材で特徴としては味のある光沢で、間違いなく渋さと本物感があるのです。
馬革以外の革を使用した革ジャンはありますが、 渋くキマる革ジャンと考えたら 馬革なのです。
【参考記事】革ジャンの革についての詳しい解説 → (外部リンク)バイク用革ジャンについて
ここでは馬革に注目していただきたいのです。
有名ブランドでない小規模メーカーが個性的で価格もリーズナブル




ある意味、ノーブランド(有名ブランドではない)なわけですから、不安はありますが、
明らかに量産で市販品でない個性や希少感ある革ジャンがあるのです。
海外有名ブランド並みの品質(革の厚みや加工法やデザインのテイスト)の高いものがあります。
もちろん小規模メーカーならではのしっかりした手作り感ある品質の高さがあるのです。
茶色の革ジャン 大人のバイカーに似合う渋くおしゃれなレザージャケット


大人のバイカーに似合う渋いビンテージ風の茶色に革ジャンのおすすめ品をピックアップして紹介します。
これを着れば間違いなく違いのわかるイケおじの渋いライダーになれます。
馬革は最初は硬くて体に馴染ませる必要がありますが、
革の表情に色の奥行きがあり、なんとも言えない光沢あるビンテージ感を演出します。
ホースハイドのレザージャケットはなぜか、男心をくすぐるのです。
10年後の経年変化を楽しみに着こなすのが馬革ジャケットの魅力です。
馬革ライダース ダブル 茶色



厚めの馬革 一眼で一味違う革ジャンであることがわかります。
裏地を見るだけで高級感が漂います。
価格はリーズナブル、 このクラシック感がたまらないはず。
旧車風ネイキッドバイクやアメリカンバイクに似合うはず

少量生産 カウハイド(牛革)ビンテージ風シングルライダーズ 茶色



革の光沢が素晴らしいビンテージ感あるシングルライダース
しっかりとした作り、レトロデザイン 裏地もこだわりも感じる高級感あり
革の厚さは1,6mm厚 しっかりした厚みの革

カウハイド (牛革)ビンテージ風ダブルライダース 茶色



牛革ですが、光沢があります。 ビンテージスタイルのダブルライダース
各部の作りもしっかりしています。
おしゃれに着こなせるはず。

馬革 ウエスタンタイプジャケット 茶色


馬革ジャケットはウエスタンシャツ仕様に多く、これも馬革の逸品

少量生産 ホースハイド(馬革)茶色


光沢が素晴らしいクラシックデザイン(1930年代風)のレザージャケット
茶系のバーガンディはなんとも言えないカラーで本物感があっておしゃれ

馬革 レトロレーサーシングルライダース ビンテージブラウン
レーサータイプのパッティング入り ビンテージ感あり

少量生産 ホースハイド(馬革) ビンテージ仕様シングルライダース ブラウン
ビンテージ加工の渋いブラウンのシングルライダース
カフェレーサースタイルの定番の形

少量生産 ホースハイド(馬革) シングルライダース ブラウン
やや明るめの茶色 茶色を強調したい方に

少量生産 ホースハイド(馬革) ビンテージスタイルジャケット タンブラウン
ビンテージスタイルの馬革ジャケット 肩肘を張らずに着られるデザインとカラー
タンブラウン

馬革 50年代復刻ビンテージ加工 シングルライダース
ビンテージ加工の50年代復刻デザイン 深みのあるブラウンカラービンテージ感あり
茶系の馬革 革ジャン 量産品を手軽に楽しむ


通販では価格を抑えて有名メーカーのデザインを取り入れた本格革ジャンがあります。
いずれも生産は海外に工場を持ちコストを抑えた企業努力によって価格はリーズナブルな
革製品の専門メーカーです。
バイク乗りをターゲットにした製品も多く、こだわりの馬革の革ジャンもあり注目すべきメーカーです。
代表的な2ブランドを紹介します。
Haruf 馬革 茶色

素材で勝負したシンプルな馬革シングルライダースジャケットです。
高さ2cmのスタンドカラーはスタイリッシュでインナーを選ばず、ストールやパーカーなどとの相性もバツグン。
美シルエットがカッコイイ男の革ジャンです!


Liugoo Leathers プレミアムカウレザー トラッカー 茶色

豊富な品揃えの通販サイトNo. 1の革ジャンメーカーLIUGOO LEATHERS
バイク乗りに焦点を合わせた製品もあります。
牛革ですが、プレミアムレザー使用のレトロスタイルのトラッカージャケット
茶系で好みのカラーが選べます。

Liugoo Leathers ウィングネックレザージャケット


Luigoo Leathersの バイクウェア
ウィングネックのバイク、オープンカー用のスタイリッシュな革ジャン
ブラウン色のおしゃれなラインアップ
バイクなら、ワンサイズ大きめがおすすめ

革ジャンのサイズ選びの注意点 プロテクターなしならプロテクター装着を前提に大きめサイズを選ぶ

革ジャンを選ぶ場合、サイズは少し大きめにしましょう。
革ジャンは体にある程度フィットしないといけませんが、 より安全面を意識して
プロテクターの内蔵されていない革ジャンには安全確保のためにプロテクターを着て欲しいのです。
大袈裟ではなく、事故でのけが軽減や命に関わる重大事故で胸部を守るためです。
我々中年ライダーは、ケガを仕方なかなか治りません。
バイクでのうっかり転倒でもケガはつきもの
まず、対策しておきましょう。 革ジャンの下に着れば済むことなのですから。


革ジャンのサイズ選びの注意点
●ライディングフォームを意識して袖や着丈は5cmほど長い方が良い
●プロテクターやインナーウェアを考えて数cmほど大きめな胸囲を選ぶ
オヤジライダーに似合う革ジャン20選 渋い馬革の茶色がおすすめ まとめ
茶色い革ジャンがおすすめ オヤジライダーには渋い茶色のジャケットが似合う
おすすめ品を紹介
バイクを愛するなら一着こだわりの革ジャンを着てバイクに乗りましょう。
一生の友となる革ジャン探してみませんか?
●渋い大人向けの茶色い革ジャンは有名メーカーにはほとんどない
●渋い革ジャン こだわれば馬革に注目したい
●小規模メーカーの革ジャンは個性があり価格がリーズナブル
●茶色い革ジャン 大人のバイカーに似合うおしゃれなレザージャケット
●茶系の革ジャン 手軽に楽しめる量産品もある
●革ジャンのサイズ選び プロテクターのことも考えて少し大きめを選ぼう
以上の内容でした。