アドベンチャーバイクは旅バイク、バイクで走って辛い季節の冬だって乗る方は多いはず。
アドベンチャーバイクにとって、ツーリング用の防寒性能の高い冬用ジャケットは必須の装備です。
寒い環境でも快適に走れるアドベンチャーバイク専用のジャケットを持つメーカーから
ピックアップした機能性の高いかっこいい冬用の防寒タイプのジャケットを紹介します。
この冬使う1着を探してみてください。
【関連記事】アドベンチャーバイクのかっこいい服装 ツーリング・街乗りに似合うウェア

アドベンチャーバイクの冬用ジャケットとは?

アドベンチャーバイクのジャケットは機能性を重視した本場ヨーロッパ生まれのモダンで機能性の高いウェアです。
外部ポケットが複数あり収納力に長けていて丈が長く転倒時のケガ防止を意識しています。
軽量で強度の高い生地を使ったモダンタイプのウェアで特徴として、
アドベンチャーバイクの冬用ジャケットは冬専用として発売されているものはなく、
春秋冬の3シーズン用やオールシーズン用という名称で開発、販売されています。
機能性が高いのが特徴で
主だった機能性
●防水・透湿性 →雨に強い・蒸れない
●2レイヤー・3レイヤー構造→季節による使いわけ
●ベンチレーション→夏にも対応
●収納ポケットの多さ→アウトドアの使いやすさ
●パンツとの連結が可能→背中が出ない機能性
独特のモダンデザインでアドベンチャーバイク専用と言われているウェアです。
アドベンチャーバイク向けの防寒ジャケットの選び方


冬に使うアドベンチャーバイクのジャケットについての選び方について解説します。
●海外ウェアメーカーの特徴
●日本メーカーの特徴
●オールシーズンタイプから選ぶ
大前提としてバイク専用ウェアであることです。
専用のデザインのウェア 海外ブランドはかっこいい
アドベンチャーバイクのジャケットは先ほどの説明したように近年専門に開発された、ラリー用を
モディファイしたもので、ハイクオリティ・多機能・軽量と季節(気温差)を問わない万能性が特徴としてあがります。
時に本場ヨーロッパのバイクウェアメーカーの冬用ウェアは、オールシーズンタイプがほとんどで、
3シーズン用でも夏を除いた3シーズンタイプが冬用です。
ゴアテックス®︎や高機能素材を使った高額なウェアが中心で、デザインも今風のモダンなものです。
日本で買いやすい海外メーカー
●ダイネーゼ
●アルパインスターズ
●レブイット
コスパで選ぶなら日本メーカーがおすすめ
日本メーカーのアドベンチャーバイク向けのウェアも、ヨーロッパのメーカーのデザインを取り入れ、今は遜色ないデザイン性があります。
日本メーカーのものもオールシーズンタイプが冬用で、海外製品よりも価格を抑えた4万円以下のジャケットが
中心です。
日本メーカー
●ラフアンドロード
●コミネ
●RSタイチ
●HONDA純正
オールシーズンジャケットから選ぶ
ヨーロッパや日本メーカーのそれぞれのアドベンチャーバイク向けの冬用ジャケットはほとんどオールシーズン対応か春秋冬の3シーズン用ジャケットです。
インナーに防風や防寒の脱着可能なライナーやジャケットが付属していて冬にも対応しています。
しかし、大前提として真冬や極寒地では不十分で、他のインナーウェアを中に着込めるゆったりした構造になっています。
冬の暖かいジャケットにしたい場合は、別でのインナーウェアの導入をおすすめします。
また上下セットになったウェアも多いので、冬の使用がメインなら、パンツも同じ専用品で揃えた方がおすすめです。
アドベンチャーバイクに似合う冬の防寒ジャケット 国内4メーカー

国内4メーカーのアドベンチャーバイク用冬の防寒タイプのジャケットを紹介していきます。
各メーカーのジャケットの特徴の含めてピックアップしたおすすめ品です。
耐極寒仕様の本格派 ラフアンドロード
ラフアンドロードは以前からアウトドアテイストのバイクウェアが得意のメーカーで、アドベンチャーバイク向けには
究極の防寒性を備えた”ポーラージャケット”があり、ダウン以上に軽量でコンパクトで保温性の高い
プロマロフト®︎を使用したジャケットとして、冬用としては最もおすすめできるジャケットです。
パンツのセットで購入すれば極寒ツーリングも可能
●プリマロフト®︎の防寒オーバーパンツ
これは最強パンツ
●オールシーズンパンツ
RSタイチ 防水性の高さD-DRY採用
RSタイチのアドベンチャーバイク向けのウェアはDRYMASTER®︎という防水・透湿性の高い生地を使ったウェアが特徴
雨天走行時を快適にする防水透湿素材に加え、暑さをしのぐ大型ベンチレーションを両胸と背面に採用することで、全天候に対応するアドベンチャーコンセプトジャケット
全方向から視認できるリフレクター(反射材)と肩・肘のCEレベル2プロテクターにより高い安全性を確保
ジャケットのデザインはアドベンチャーバイクに似合う多機能ポケットタイプですが、丈は短め
パンツと合わせることで本格的に。
冬用としてはあまり強力な防寒性能はありませんが、インナーウェアで対策すれば冬の使用でも快適になるはず
●パンツ
コミネ コスパよくプロテクター強化型
コミネは国内メーカーで最もアドベンチャーバイク向け専用ウェアが充実したメーカーで、
コスパも高くおすすめできるメーカーです。
特にプロテクターを強化したタイプもコスパが良く軽量で強度の高いエニグマ®︎プロテクター内蔵タイプはは注目です。
初めての冬用ウェアならコミネがおすすめです。デザインも欧米風に寄せている点も良いですね。
●パンツ
※品薄気味
HONDA 大人向けデザイン
HONDA純正ウェアには、落ち着いたデザインのアドベンチャーバイクウェアがあります。
アフリカツインたCRF250などが愛車ならピッタリ
●オールシーズンタイプ
アドベンチャースタイルのデザイン、高機能で3シーズン着用可能なジャケット
肘には耐熱・耐摩耗性に優れたケブラーR素材を採用
袖と胸にリフレクティブパイピングを装備し、夜間走行時の被視認性を向上
襟裏には吸汗速乾生地を使用し快適性向上
CEプロテクターを肩・肘、EVAメッシュを背中に標準装備
脱着可能インナー:防寒インナーはファスナーなどで着脱が可能で、体温調節にも便利
アドベンチャーバイク冬の防寒ジャケット 海外メーカー

アドベンチャーバイク用の冬用ジャケット 本場ヨーロッパの代表的なウェアメーカーを紹介します。
日本でもお馴染みのメーカーと日本ではこれからの新規の注目メーカーもありますよ。
ダイネーゼ 機能性の高い本格派
日本で正規輸入品が購入できるダイネーゼのアドベンチャーウェアは、RSタイチ同様D-DRY®︎素材を使って
防水・透湿素材が主流のジャケット作りをしています。
総じて日本製品と比較すると割高な価格設定と言えます。
アルパインスターズ 機能性の高い本格派
アルパインスターズもダイネーゼ同様大手ウェアメーカーですが、アドベンチャーバイク向けウェアには
ゴアテックス®︎やDRY STAR®︎という防水・透湿素材を使用したハイグレードなジャケットがあります。
手頃な価格のジャケットはDRYSTAR®︎の”ANDES”です。
REVIT レブイット スペック充実のコスパの良い大手メーカー
レブイット(REVIT)はオランダの多機能バイクウェアメーカーで注目のメーカーです。
ダイネーゼ、アルパインスターズにも劣らない品揃えのある総合ウェアメーカーで
日本では正式発売はしていませんが、機能の割りには価格が比較的安く手頃でデザイン性の高いウェアがあるのです。
品質については他の欧州メーカー同様、問題ない高機能・高品質製品です。
ACERBIS アチェルビス イタリアのオフロードウェアメーカー
日本で正式発売はありませんが、オフロード関連品専門のイタリアのメーカーで
アドベンチャーバイク用ジャケットがあり、価格も手頃なものがあったので紹介しておきます。
MERLIN マーリン 日本に上陸 イギリスの新興大手ブランド
MERLINは2025年より日本で正式販売を開始
イギリスで2012年に創業した新興メーカーですが、伝統的イギリスらしいデザインを基調に世界中のライダーに圧倒的な支持を受け、 今や世界でTOP10に入る総合バイクアパレルメーカーに成長しています。
2025年にはHONDAとのパートナシップを提携
このジャケットは一部ですが、アドベンチャーバイクに似合うクラシカルなベルスタッフ風デザインの
ノスタルジックなジャケットです。 防寒ライナーやD30®︎のCE2レベルのプロテクター付きの本格派
このアドベンチャージャケットは大人向けです。
アドベンチャーバイク 冬のパンツやグローブにもこだわる
パンツやグローブもアドベンチャーバイク向けとして揃えたいですよね。
パンツは、同メーカーのセットがおすすめで、ジャケットと連結できるものもあり、冬用パンツを選ぶならその連結タイプがおすすめです。
カジュアル性はないですが寒さ対策に有効です。
グローブはウェアのテイストに合わせたリーズナブルな国内製のグローブがやはりカッコ良いでしょう。
●RSタイチ
●イタリア REVIT
●アドベンチャーバイク向けのコンセプトのグローブ
【関連記事】アドベンチャーバイクのかっこいい服装 ツーリング・街乗りに似合うウェア

アドベンチャーバイク 冬の防寒ジャケット選び方とおすすめ品 まとめ

アドベンチャーバイクに似合う冬の防寒ジャケット
機能性の高いメーカー別おすすめ品紹介
●アドベンチャーバイクの冬用ジャケットとは?
●アドベンチャーバイク向けの防寒ジャケットの選び方
●アドベンチャーバイクに似合う冬の防寒ジャケット 国内4メーカー
●アドベンチャーバイク 冬のパンツやグローブにもこだわる
●まとめ
以上の内容でした。














