愛車に颯爽とまたがりおしゃれにバイクに乗りたい! これは全てのバイク乗りに共通する考えです。
おしゃれなバイクに関心があってバイクを選んだあなたは、今度はバイクに似合うウェアを選ばないといけません。
おしゃれなバイク乗りと思われるためには、バイクだけでは不十分で、バイクの服装の選び方も重要なのです。
この記事は、おしゃれと評価の高いバイクウェアのブランドをバイクの車種タイプ別に紹介していきます。
あなたの愛車に似合うおしゃれブランドで主にジャケットをピックアップしておすすめ品を紹介します。
読んでみてください。
かっこよくおしゃれなライダーになるにはバイクウェア選びも重要

バイクがかっこよくても、そのバイクに乗るライダーの服装(ウェア)が適当では、かっこいいどころか
ダサいバイク乗りになってしまうのは確かです。
バイクウェアのブランドはたくさんありますが、おしゃれなバイクウェアのブランドを知ること、
そして、愛車に合ったウェアを選ぶことがおしゃれなバイク乗りになるためには重要はポイントですよね。
おしゃれなバイクウェアとは?
おしゃれなバイクウェア選びにはブランドに注目して欲しいのです。 もちろんバイク専用ブランドで
日本製バイク専用品や、海外製品では日本で手に入りやすい価格であることも重要です。
ただし注意点があります。
○いかにもバイク用の派手なウェアはおしゃれではない
○車種によってブランドは選ぶ必要はある
いかにもバイク用のウェアはおしゃれではない

レーシングチーム風のカラーリングや本格的なレース仕様のウェアはおしゃれとは言えません。
今はカジュアルウェアのようで、街を歩いても違和感のないウェアがおしゃれなバイクウェアではないでしょうか?
メーカーのロゴがドーンと前後に入っているウェアはおしゃれではないと言えます。
おしゃれなバイクウェアとはあまり主張しないさりげないおしゃれさのあるウェアなのです。
おしゃれなバイクウェアはバイクの車種によって違う
また、おしゃれなバイクウェアブランドにも似合う車種と似合わない車種があります。
あなたの愛車に似合うブランドを知って選ぶことも重要です。
知る人ぞ知る通好みのブランドを着ていたら自然とあなたはおしゃれなライダーに見えるはずです。
おしゃれなバイクウェアブランドはどのメーカー?
おしゃれなバイクウェアブランドのメーカーを挙げる場合、バイクの車種に合わせて紹介する必要があると考えます。
もちろん、バイク専用メーカーもしくは、バイク専用に開発されたウェアであることですが。
バイクの車種別に紹介していきます。
バイク車種タイプ5タイプの分類
●SS・スポーツネイキッド
●ネオクラシック(復刻)バイク
●旧車風クラシックバイク
●アメリカンバイク
●アドベンチャーバイク
SSやスポーツネイキッドバイクに似合うおしゃれなブランド



SSバイクやストリートファイターなどのモダンスポーツ系バイクに似合うおしゃれブランドは
以下で紹介する5ブランド
ハイセンスで最先端の高機能ブランドなのでSS系バイクにはぴったりです。
レース系の派手なデザインのウェアの多いのですが、デザイン・カラーはカジュアル風を選べば
おしゃれで一目置かれるSSライダーになれます。
紹介するブランドは毎年デザインが刷新され、発売と同時に売り切れになるウェアも数多くあります。
こまめにサイトをチェックして最近のアイテムをゲットするか、価格をなるべく抑えて購入したいなら
年式遅れでも通販サイトで探してみれば値引きされている可能性もあります。
●HYOD 日本
●KUSHITANI 日本
●56デザイン 日本
●ダイネーゼ イタリア
●アルパインスターズ イタリア
HYOD SSタイプのバイクに似合うおしゃれブランド

HYODは高品質のSS系のレザーウェアが中心のメーカーですが、 バイクを降りた時のシルエットを
意識して、カジュアルなデザインのスポーツバイクウェアという位置付けのメーカーです。
ワンランク上のジャケットで、レザージャケットから夏場の特殊素材ジャケットまで豊富にラインアップされています。
もちろん価格もワンランク上ですが、10万円を超えるほど高額ではなく実用範囲内です。
特にカジュアルデザインのレザージャケット Vouge や夏向けのUCHIMIZUなどがおすすめです。
●Vouge

●UCHIMIZU

●楽天 HYOD
※販売サイトにリンクしています
KUSHITANI ハイセンスなバイクレザーウェアの老舗ブランド

バイク用レザージャケットの老舗でハイグレードなKUSHITANIはSS系バイクウェアとして外せない存在の有名ブランドです。
本格モータースポーツ用のレザージャケットがメインですが、テキスタイルジャケットのツーリング用として高機能でデザインも良く
高額品ですが新製品はすぐに売り切れるほど人気のブランドです。中でも大人デザインのウェアを選択すればベストな選択です。
●珍しいSUZUKIとのコラボジャケット

56デザイン カジュアルテイストを意識した本格SS向けウェア

56デザインもSS系高機能でハイセンスデザインのスポーツカジュアルタイプのバイクウェアメーカーです。
特にKUSHITANIとのコラボ品も多く本格派のハイエンドモデルです。
主に高機能ファブリックジャケットがおすすめです。
●AXISジャケット(KUSHITANIとのコラボ品)

●EXTRA WARM HOODIE2

ダイネーゼ イタリアのレーシングウェアの有名ブランド

バイクウェアのデザインセンスが抜群のイタリアの代表的本格バイクウェアメーカー
SSスポーツ系バイクとの相性は最高です。 派手目なレーシング系デザインが基本ですが
渋い大人向けカラーやデザインで選べばハイセンスなチョイスになります。
日本公式品は修理保証付きでサイズは日本人仕様(ASIAN FIT)です。
●ハイセンスなフーディー

アルパインスターズ イタリアのセンスあるおしゃれ総合ブランド

ダイネーゼと双璧のイタリアの大手バイクウェアメーカーのアルパインスターズ
日本では価格面でリーズナブル ハイセンス高品質ウェアですが比較的リーズナブルな価格で手に入るのです。
●ライトウェイトパーカ

●カジュアルテイストのストリートパーカ

ネオクラシックバイク(復刻)に似合うおしゃれなブランド



Z900RSなど、旧車を今風に復刻させた現代のバイク、ネオクラシックバイクに似合うおしゃれブランドは
元となるバイクが人気だった1980年代風のバイクウェアと安易に考えたいところですが、
あまり派手なロゴデザインのメーカー(VANSON・イエローコーン・SIMPSON)は避けて選びました。
大人の渋めな選択、無骨ですが本格派 そんなバイクウェアブランド、
それがネオクラシックバイクに似合うバイクウェアブランドです。
●RS タイチ 日本
●デグナー 日本
●KADOYA 日本
RSタイチ ハイセンスな日本ブランド

デザインがおしゃれで高機能なウェアで人気のRSタイチは、個性的で洗練されたデザインです。
価格もさほど高くはなくカジュアルデザインでミリタリー風のしっかりしたファブリック製ウェアがあります。
●アウトドア風オールシーズンパーカ

●ソフトシェルオールシーズンパーカ

DEGNER 無骨なハイセンスな革製品

革製品専門のバイクウェアメーカーのデグナーは、男っぽくてアメリカンバイカー用の革ジャンや
大型ネイキッドバイク用のクラシカルなレザージャケットが特徴です。
ネオクラシックの大型ネイキッドバイクには無骨なデグナーのジャケットがおしゃれです。
●夏用テキスタイルジャケット

●MA-1 レザージャケット

KADOYA 革ジャンの老舗 カジュアルに方向転換

革ジャンのKADOYAであることは今も変わらないのですが、
カジュアルデザインのK’s LEATHERシリーズは本格派のレザージャケットとして
スリムフィットなおしゃれさが特徴です。 (※私の愛用品です)
男っぽいイメージのカドヤですが、カジュアルな製品が多くなりつつあるのです。
●カジュアルテイストのK’S LEATHER EURO CAPP レザージャケット

●楽天 KADOYA
※販売サイトにリンクしています
旧車風クラシックバイクに似合うおしゃれなブランド



ノスタルジックでレトロな旧車風バイク、カフェレーサーやスクランブラーバイクの外車など
クラシックでおしゃれなネイキッドバイクには旧車風のビンテージ風ウェアがおしゃれで似合います。
最先端のモダンなウェアではなくあえてビンテイジ感を意識して作られウェアなのです。
メジャーな量産メーカーにはないコンセプトのウェア
クラシカルな大人デザインのウェアならクラシカルなあなたの愛車にはぴったりなはず。
●Max Fritz(マックスフリッツ) 日本
●HELSTONS(ヘルストン) フランス
●POWER AGE(パワーエイジ) 日本
●URBANISM(アーバニズム) 日本
Max Fritz 日本製のハイセンススタリジックウェアブランド

日本ブランドですが、旧車や外車乗りに支持されているヴィンテージテイストのノスタルジックバイクウェアが特徴の
マックスフィリッツ
このメーカーはハイセンスな大人ライダー向けウェアが特徴です。
若干、国内のウェアメーカー(コミネ・RSタイチ・R&R)と比較すると
若干割高ではありますが、実用的でしっかりしたコンセプトの製品なので
納得できるおしゃれウェアだと思います。 クラシカルなバイクはまさにぴったり
渋いおしゃれ度の高いウェアなのです。
●冬用ジャケット

●夏用メッシュジャケット

HELSTONS フランスのビンテージ風バイクウェアブランド

フランスのヴィンテージ風バイクウェアのヘルストンはレザージャケットからユニークでデザイン製の高いファブリックウェアがあり、間違いなくおしゃれブランドと言えます。
細部にこだわりのあるバイクウェアは注目ですよ。
●おしゃれなコットン・レザージャケット

●メッシュジャケット

POWERAGE 日本製カジュアルテイストウェアブランド

カジュアルテイストの本格ライダーズウェアがあるウェアブランドはパワーエイジ
アイテムは絞り込んで厳選していて、よく考えられた高機能バイクウェアです。
限りなく普段着に見える本格バイクジャケットは納得、なかなかおしゃれですよ。
●オールシーズンジャケット

●秋冬用 おすすめジャケット

URBANIUSM 日本製カジュアルテイストバイクウェアブランド

都会的な洗練されたバイクウェアというコンセプトのアーバニズムのウェア
アパレルメーカーがアウトドア風の個性的なバイク用ウェアを作っています。
落ち着いた大人感覚の高機能バイクウェアブランドです。
●夏用メッシュジャケット

●春秋用

アメリカンバイクに似合うおしゃれなブランド



アメリカンバイクに似合うウェアにはバイク専用品とは限らず、アメカジファッションブランドや老舗ファッションブランドが多く、バイク専用メーカーはあまり存在しません。
アメリカンバイク乗りの特性上、自由なストリート系ファッションが好まれるためバイク専用メーカーは少なく
ビンテージやノスタルジックなファッションブランドが多く雑多な印象なのだと思われます。
ジャケットで考えるとおしゃれなブランドは、
SCHOTT(ショット)アメリカ
DEGNER(デグナー)日本
AVIREX(アヴィレックス)アメリカ
BATES(ベイツ)アメリカ
SCHOTT アメリカの老舗レザージャケットブランド

アメリカの老舗革ジャンメーカーは王道のハーレー用革ジャンやカジュアルなアメカジ風ジャケット
がありアメリカンバイクには似合うブランドです。
探せばレザージャケット以外でもおしゃれなジャケットがあるのです。
●ダブルライダースの革ジャン MADE IN USA

●カウスプリット フリンジ パーカージャケット(映画’EASY RIDER’風)

DEGNER アメリカンバイク向け革製品の老舗ブランド

定番のレザージャケット ダブルライダースなどを選ぶならデグナーはリーズナブルで本物感があるブランドです。
ハーレー用革ジャンを選ぶならデグナーは最適 十分おしゃれです。
●定番のダブルライダースはリーズナブルです。

●ヴィンテージフライトジャケット

AVIREX アメリカのミリタリー用品の人気ブランド

米軍へのサプライヤーでもあるミリタリーテイストのカジュアルウェアメーカー
アヴィレックスは豊富なアメリカンデザインの人気ファッションブランドです。
バイク用として、アメリカンバイクにはぴったりのおしゃれブランドです。
●ミリタリージャケット MA-1 おしゃれな限定デザイン品

●アメリカンバイクに似合うスタジャン風レザージャケット

BATES アメリカ製バイクウェアブランド

1980年代のアメリカンレースシーンがコンセプトのブランド
アメリカ製のこだわりウェアで、安易なロゴ入りジャケットではない
大人風ジャケットがおしゃれです。
流行り廃りはあまりないカテゴリのバイクウェアなので掘り出し物を探すのが楽しいはずです。
●秋冬用

●夏用メッシュジャケット

アドベンチャーバイクに似合うおしゃれなブランド



最近人気のアドベンチャーバイクは、洗練された合理的なモダンオフロードウェアという位置付けで
アドベンチャーウェアというものが存在します。
ただし、専門メーカーはなく、得意なメーカーで高機能ででおすすめできるブランドをあげておきます。
アドベンチャーバイク乗りならおしゃれブランドは以下のブランドで選ぶことができます。
コミネ 日本
ラフアンドロード 日本
アルパインスターズ イタリア
コミネ 日本のバイクウェア総合メーカー コスパは最強

総合バイクウェアメーカーであるコミネは豊富なラインアップのジャケットがある総合メーカーです。
価格もリーズナブルなためコミネマンと言われるほどほとんどのウェアはコミネで揃ってしまうほどです。
売れているイコールよく見かけるウェアのため、コミネを着ていると個性がなくおしゃれとは言われないブランドです。
しかし、機能面で充実したアドベンチャーウェアでリーブナブルな点を考えると
海外製ウェアのデザインを取り入れたウェアでデザイン面も海外製品に引けを取らずおしゃれなウェアといえます。
●フルイヤージャケット

●春夏用メッシュジャケット

ラフアンドロード アウトドアテイストの人気ブランド

ラフアンドロードのバイクウェアはアウトドア志向のウェアが優秀です。
特にアドベンチャーバイクにぴったりの機能性の高いウェアがあります。
春夏向けと冬用極寒仕様の2種をピックアップしました。
●冬用極寒仕様品

●夏用メッシュパーカ

アルパインスターズ イタリア総合バイクウェアブランド

アドベンチャーバイクの本場ヨーロッパではバイクウェアメーカーはアドベンチャーウェアを豊富にラインアップしています。
機能性や高価な素材を使用して高額品が多くありますが、日本で購入する場合、ヨーロッパのデザインセンスをそのままにリーズナブルなウェアのブランドを選ぶとなるとアルパインスターズになります。
●オールシーズンジャケット


おしゃれなバイクウェア 関連記事の紹介
バイクをおしゃれに乗る、おしゃれなバイク乗りになってほしい!
そんな気持ちでバイクウェアを提案した記事を紹介します。
気になるジャンルがあればチェックしてみてください。
【参考記事一覧】
バイクウェアのおしゃれブランド かっこよくバイクに乗るにはウェアが重要 まとめ


バイクウェアのおしゃれブランド かっこよくバイクに乗るにはウェアが重要
おしゃれなバイクウェアブランドをバイク車種別に紹介
●かっこよくおしゃれなライダーになるにはバイクウェア選びも重要
●おしゃれなバイクウェアとは?
●おしゃれなバイクウェアブランドはどのメーカー?
●おしゃれにバイクに乗る 関連記事の紹介
●まとめ
以上の内容でした。